あなたは何タイプ?
人間関係の見える化で、「伝わらない」をスッキリ解決!
・
性格統計学による「伝え方の基本」が120分で学べるオンラインセミナー
モヤモヤ気になる人間関係を、スッキリ「見える化」します。
ZOOMで自宅や職場から参加できます。お子さんと一緒でも大丈夫よ♪
・
講師は、弊社代表で、性格統計学を考案開発した稲場真由美。
性格統計学はシンプルで具体的。
だから学んだその日から実践して、効果を実感できます。
まずは一度、ご受講ください。
・
・
近日開催の体験セミナー
性格4タイプ別・相手をやる気にするスゴイ伝え方!
職場、家庭、起業・ビジネス。すべての基本は人間関係ですね。
概要
◎120分
◎通常8,800円→3,300円
◎各講座 定員8名
◎講師:稲場真由美
◎参加条件:カメラON
セミナー内容
1、性格統計学とは
2、伝わらない理由とは
3、先天的性格、後天的性格4、あなたの生まれ持った性格
5、各タイプの特徴とタブー
6、自己肯定感アップの秘訣
7、相手をやる気にする伝え方
・質疑応答
スケジュール(各2時間)
1月14日(金)10-12時
1月17日(月)20-22時
1月20日(木)10-12時
1月20日(木)20-22時
1月22日(土)10-12時
1月28日(金)10-12時
※質問やお困りごとがありましたら、コメント欄にご記入ください。
このような方に
お受験のお子さんをお持ちの親御さん
まだ間に合う!わが子のやる気をなくすタブー言動と改善策がわかります
「集中力が続かない」「何回言っても動かない」「何を考えているのかわからない」とお感じの方、お子さんの性格タイプに合った声がけ・かかわり方を試してみませんか?
良かれと思って言ってることが、お子さんの自己肯定感を下げているかもしれません。
性格統計学では、お子さんのタイプ別「やる気になるほめ方」「集中力を削がない伝え方」「やってはいけないタブー」がわかります。お子さんの自己肯定感をあげて、やる気を引き出す伝え方・かかわり方を実践するだけで、驚くほどの成果(偏差値アップなど)が短期間で表れた事例が数多くあります。
ご興味をお持ちの方は、まずは体験セミナーご参加ください。
発達障害・グレーゾーンのお子さんをお持ちの親御さん
もう癇癪で悩まない、わが子に合った伝え方がわかります
発達障害(グレーゾーン含む)のお子さんをお持ちの方で、「療育ですすめられた対応策があてはまらない」「癇癪をおこすとどうしていいかわからなくなる」とお感じの方、性格統計学をもとに、お子さんの性格タイプに合った声がけ・かかわり方を試してみませんか?
・
これまで3年間(2018年1月~2021年12月)、82名の発達障害(グレーゾーン含む)のお子さんをお持ちの親御さんに実践いただき、74名の方から「効果があった」とのご報告いただいております。
ご興味をお持ちの方は、まずは体験セミナーにご参加ください。
チームリーダー、管理職の方
たった一言で部下が自分から動く!相手にあった「ほめ方・叱り方」がわかります
管理職やチームリーダーで、部下とコミュニケーションにお困りの方。例えば「ちゃんと伝えたつもりなのに伝わらない」「テレワークでコミュニケーションが難しい」「叱り方がわからない」とお感じの方、性格統計学をもとに、相手の性格タイプに合った声がけ・かかわり方を試してみませんか?