- タイトル
渡邊幸様 インタビュー
ご紹介
現在、ベビーシッターとしてご活躍の渡邊幸さん。
幼稚園や幼児教室勤務を含め、保育歴25年のキャリアをお持ちです。
伝え方マスター資格を取得し、お預かりしたお子さんとのコミュニケーションに活用。
付加価値の高いサービスを実践されています。
性格統計学との出会い
渡邊さんは、フジテレビ「ノンストップ!」を観て性格統計学に出会いました。「子どもに響く言葉」というタイトルに引き寄せられ、「これだ!」と直感。オンラインセミナーがあることを知り、まずは参加してみることに。
「性格統計学」がこれまで自分の経験や勘でやってきた「個々に合った対応」を、根拠をもって体系的に学べるものと確信、受講を決意されたそうです。
付加価値のあるシッターに
『短時間かつ初対面でも、子どもの性格タイプに合った声掛けをすることで、「お世話」に留まらない「実りのある時間」を生み出せる』と渡邊さん。性格統計学を活用した声掛けのアドバイスも親御さんに喜ばれ、シッターの仕事に喜びとやりがいを感じ、さらなるスキルを磨いていきたいと意欲を語られています。
保育の付加価値、ママへの子育てアドバイス
渡邊さんは、ご希望のお客様に保育の時間内で、子育てアドバイスもされています。お客様の反響は上々で、レビューで感謝やお喜びのコメントを書いてくださる方、そのレビューを観たお客様から予約が入るなど、プラスワンの付加価値が、お客様との信頼関係を深めて、相乗効果で広がっています。
以下は、ポピンズシッターサイトにおける渡邊さんのプロフィールです。
《保育内容》
・これまで幼稚園や幼児教室に勤め、保育歴25年のキャリアがあります。
お子様に寄り添い、楽しくて笑顔溢れる充実した保育を自信もってさせていただいています。娘と息子2人を育てた経験もあり、子を持つ親の気持ちに寄り添った保育を心がけております。
私はこの秋、ベビーシッターとしてより質の高いサービスを提供したいと思い、性格統計学をもとにしたコミュニケーション支援スキルを習得し、「JLCA認定伝え方マスター資格」を取得いたしました。
私はこれまで培った経験と勘をもとに、お預かりしたお子さんとコミュニケーションをとってまいりました。けれども、ほめ方・励まし方も子どもの性格によって響く言葉が違います。よかれと思って言った言葉が、うまく伝わらないことがありました。
この性格統計学を学んだことで、それぞれのお子さんに合った言葉がけをすることで、はじめてお預かりするお子さんとも短い時間でスムーズなコミュニケーションがとれるようになっています。
例えば、このようなことがありました。
3時間お預かりしたお子さんに、性格タイプにあった言葉がけを実践したことで、苦手だった折り鶴がきれいに折れるようになったことがあります。お引渡しのとき、その折り鶴をみて親子さんが大変驚かれ、ほめ方と励まし方のワンポイントアドバイスをさせていただくと大変喜ばれ、今でもご家庭で実践くださっているとの嬉しいエピソードもあります。「もっと詳しく知りたい」とのお声もいただいており、少しでも子育てが楽にできるお手伝いができればと思っております。
インタビュー動画をご覧いただけます
このような方に
・教育・保育など、子どもと関わるお仕事の方
・子どもに合った声掛けについて勉強したい方
・付加価値を提供できるスキルを身に着けたい方
・家庭教師・塾講師や教員など、教育に関わるお仕事の方
伝え方ラボ・公式LINE「友だち」大募集!
性格タイプ診断&お得な情報配信中!
「あなたと相手のタイプ」が3タップでわかる、診断機能が使えます!
お友だち追加で、4つの特典
①自分のタイプ診断ができる
②相手のタイプ診断ができる(人数無制限)
③公式LINE限定情報が届く!
④検定講座5%OFFクーポン配信!
お得です!今すぐ「友だち追加」!
こちらをクリック