旧年中は大変お世話になり、スタッフ一同心より御礼申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
株式会社ジェイバン
スタッフ一同
会社負担0円で
あなたの会社を『より元気に!より強く!』成長させるチャンスです。
職場環境改善のための『ジェイバン経営者サポートプログラム』。
社員が働きやすい、働きがいのある職場づくりを会社負担0円で実現できます。
助成金の財源は「雇用保険料」。
雇用保険料を支払っているすべての事業者が対象となっている返済不要のお金です。
この助成金精度を活用して、職場のコミュニケーションを円滑にして会社を元気に!
詳細がわかるセミナーを開催しています。
※日程が合わない方は個別にご対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
2016年 9月20日(火)18:30~20:00 色彩工房(富山・城川原) 10名 満員御礼
2016年 9月27日(火)14:00~15:30 ジェイバン(富山・新根塚) 4名
2016年10月 5日(水)14:00~15:30 ジェイバン(富山・新根塚) 4名
2016年10月18日(火)18:30~20:00 ジェイバン(富山・新根塚) 4名
うちの会社は助成金対象なのかな?
どんな助成金なのかな?
こちらのページで詳しくわかります。
◎電話
◎メール
平成28年度 文部科学省実施「総合的な教師力向上のための調査研究事業(テーマ7 民間教育事業者の力を活用した教員の資質向上事業)」において、一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会(代表理事 稲場真由美)の応募事業企画が採択されました。
機関は平成28年5月~平成29年3月までの一年間。黒部市教育委員会と連携し、市内3校において調査研究事業を行います。
その中で、教員のコミュニケーション力向上を目的に弊社開発のプログラムが活用されています。
【実施プログラムの一部内容】
◎連携強化・職場環境改善を目的とした管理職向けコンサルティング
◎教員のコミュニケーション力向上を目的とした講座
以下は(一社)日本ライフコミュニケーション協会から協会員さま向けに発行しました「ご報告文」です。実施予定の事業内容などをご覧いただけます。
文部科学省実施「総合的な教師力向上のための調査研究事業」の受託について
この度、当団体は文部科学省初等中等局(以下、「文科省」という。)より、委託事業「総合的な教師力向上のための調査研究事業(テーマ7 民間教育事業者の力を活用した教員の資質向上事業)」(以下、「本調査研究事業」という。)を受託いたしました(受託期間:平成28年5月~平成29年3月)。
本調査研究事業は、文科省が教員の資質能力向上や新たな教育課題への対応に必要な教師力向上に向けた取り組みを支援するものであり、今回新たに民間教育事業者と教育委員会等が連携する取り組みを支援対象として追加されました。ここで当団体は、暦を起点としたコミュニケーションの方法論をもとに「個々に合った対応ができる人材を養成するプログラム」の実施に取り組んでまいります。
本調査研究事業は、黒部市教育委員会と共同で企画を提案し、採択されたものです。
モデル校として黒部市内の小中学校3校を選定し、当団体のノウハウを活用したプログラムを実施します。個々の特性を相互に理解し、相手に合った言葉がけを実践することにより、「校長・教頭をはじめとした管理職の指導力向上推進」、「教員との円滑な連携による職場のメンタルヘルス向上」、「自己理解と他者理解による教員のコミュニケーション力向上」を目指します。
今回、文科省の本調査研究事業に採択されましたのは、これまで行ってきた小中学校PTA講演会をはじめ、一般の家庭向けに当団体代表が考案開発した「個々にあった褒め方・励まし方・教え方」をもとに親子関係の改善・問題解決における支援業務などの地道な活動と結果の評価によるものと存じます。
今後ICTや人工知能の進化が進む中、人間のコミュニケーション能力はますます重要になる一方、人と人が直接コミュニケーションする機会は減少し、対人関係の悩みを抱える人がますます増えると予想されます。教育の現場でも、人の問題は深刻です。本調査研究事業を通して当団体が実施するプログラムが、学校内の円滑な連携と通して、明るく元気な学校づくりに貢献できるよう尽力していく所存です。
今後、協会員の皆様のお力を借り、ともに社会に貢献する活動を行っていきたいと心より願っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
以 上
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会
代表理事 稲場真由美
以 上
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、8月13日(土)~8月15日(月)の3日間をお盆休みのため、
休業とさせていただきます。
8月16日(火)午前10時より通常営業いたします。
休み期間中のお問い合わせに関しては、弊社ホームページの「お問合せフォーム」、もしくはメールにてお願いいたします。
いただいたお問合せ、メールのご返答は通常営業日に順次対応させていただきます。
期間中は大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
臨時休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、7月5日(火)を社員研修のため
臨時休業とさせていただきます。
7月6日(水)午前10時より通常営業致します。
お問い合わせに関しては弊社のホームページの「お問合せフォーム」、もしくはメールにてお願いいたします。
頂いたお問合せ、メールのご返答は通常営業日に順次対応させて頂きます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程宜しくお願い致します。
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
ゴールデンウィーク中(4月29日~5月8日)の営業日、営業時間をお知らせ致します。
弊社ではカレンダー通りの営業となっております。
休業日
4月29日(金・祝)
4月30日(土)
5月1日(日)
5月3日(火・祝)
5月4日(水・祝)
5月5日(木・祝)
5月7日(土)
5月8日(日)
通常営業日 10時~16時
5月2日(月)
5月6日(金)
お休み期間中のお問い合わせに関しては弊社のホームページの「お問合せフォーム」、もしくはメールにてお願いいたします。
ゴールデンウィーク中に頂いたお問合せ、メールのご返答は
通常営業日中とゴールデンウィーク明け以降に順次対応させて頂きます。
ご連絡が5月9日(月)以降になる場合もございます。
あらかじめご了承下さいませ。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
いつもジェイバンホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
サーバーメンテナンスに関するご案内です。
この度、サーバーメンテナンスのため、一時的に一部のサービスがご利用できなくなります。
日時など詳細につきましては、以下をご確認ください。
ご利用のお客様には、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
■日時
2016年1月12日(火)21時~ 1月13日(水)5時まで(予定)
■対象サービス
・各種講座お申込みページ
・各講座お申込みフォーム
・各種カレンダー
・スキルリーディング、コンサルティングお申込みフォーム
・お問い合わせフォーム
・資料請求フォーム
・伝え方検定上級レポート提出フォーム
何かご不明な点がございましたらご連絡いただきますようお願いいたします。
メンテナンス期間中のお問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
*********************************
株式会社ジェイバン
〒939-8205
富山県富山市新根塚町2-9-16 M・F BUIL.Ⅱ
TEL076-413-5080 FAX076-413-5081
Email:info@jban.co.jp
URL:https://j-ban.com
営業時間:平日10:00~16:00
**********************************
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、スタッフ一同心より御礼申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
株式会社ジェイバン
スタッフ一同
講師資格を取得された方が、資格を活かして仕事ができる新制度ができました。
概要は下記のとおりです。
ジェイバンと業務委託契約(1年更新)を締結し、取得した資格を活かし、
講演・講座の講師活動およびカウンセリング、コンサルティング業務を行う方。
①以下の認定資格を取得され、弊社審査のうえ承認された方
・心理統計コミュニケーションアドバイザー
・シニアスキルリーダー
・コミュニケーション講師
・JLCA及びジェイバンに依頼された学校講演および企業研修にエントリーできます。
・伝え方コミュニケーション検定 中級講座・講師として活動できます。(要・試験合格)
・ベーシック講座・アドバンス講座
・認定試験面接試験官
※お住まい・活動地域により、依頼状況は変わります。これはお仕事を保証する契約ではありません。
JBANインストラクター制度は、2016年からスタートいたします。
詳細は、資格取得ガイダンスにてご案内いたします。
ご参加を心よりお待ち申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では12月29日(火)~1月4日(月)の7日間を年末年始の休業とさせていただきます。
休業期間中はご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
休み期間中のお問い合わせに関しては弊社のホームページの「お問合せフォーム」、もしくはメールにてお願いいたします。
ご返答につきましては営業開始以後、順次対応させて頂きます。あらかじめご了承下さいませ。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
講座開催のお知らせです。
『時代の流れ・子供の未来のために今あなたができること』
時代の流れの法則と、ジェイバンのコミュニケーションの両方が学べ
お子さんの能力を伸ばすための具体的なかかわり方が分かります。
講師:稲場 真由美
会場:ジェイバン本社 研修室
料金:2時間 3,000円(税込)
日時:
2015年12月22日(火) 10:30~12:30 お申込みはコチラから |
2016年01月07日(木) 10:30~12:30 お申込みはコチラから |
2016年01月20日(水) 14:00~16:00 お申込みはコチラから |
よく歴史は繰り返すといわれますが、ジェイバンの法則では「世の中を10年サイクル」でみていくことができます。
この10年サイクルでいくと、1年後の2017年に大きな変わり目を迎えます。
2017年からは、50年前の高度経済成長時代と同じテーマの10年周期がきます。
これは、アメリカのオックスフォード大学の教授が発表した論文によるもので、現在、小学6年生の子どもが大学を卒業するころには、今ある仕事の50%がなくなり、今、世の中にはない新しい仕事が生まれると言われています。
今まで開発したITシステムやロボットが実用化され、様々な私たちの身近なところにどんどん浸透するようになっていくと考えられます。
その結果、今人間がしている仕事の半分がITやロボットにシフトしていくと予想されるのです。
ですから、人にしかできない「想像力」や「コミュニケーション力」がますます必要になると考えられるのです。
現在の日本の試験では、4択や○×方式のような与えられた問題の正解できるかどうかを重要視されていました。
しかし、2020年から大学入試では、自分で工夫し、関連づけて考え、より深く理解する力が求められるように変わると言われています。
ロボットにはないスキル「考える力」がこれからの時代にますます必要になります。
2020年は、今の小学6年生が受験する頃です。
さらに、この世代の子供たちが大学を卒業する頃は今から10年後、“想像力”や“コミュニーケーション力”が必要な時代になっていると考えられます。
お子さんをお持ちの親御さんも、ぜひ時代の流れに関心を持って、コミュニケーション力を身につけ、お子さんとのコミュニケーションをとっていただければと思います。
その他ジェイバンの体験セミナーの詳細・お申込みはこちらから
※体験セミナースケジュール カレンダーから、ご希望の講座タイトルをクリックしてください。
いつもジェイバンホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
サーバーメンテナンスに関するご案内です。
この度、サーバーメンテナンスのため、一時的に一部のサービスがご利用できなくなります。
日時など詳細につきましては、以下をご確認ください。
ご利用のお客様には、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
■日時
2015年12月4日(金)23時~ 12月5日(土)5時まで(予定)
■対象サービス
・各種講座お申込みフォーム
・スキルリーディング、コンサルティングお申込みフォーム
・お問い合わせフォーム
・資料請求フォーム
・伝え方検定上級レポート提出フォーム
何かご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
メンテナンス期間中のお問い合わせは下記までお願いいたします。
尚、土・日・祝日は弊社定休日となっておりますので、
その間にいただきましたお問い合わせにつきましては、翌営業日に順次対応させていただきます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
*********************************
株式会社ジェイバン
〒939-8205
富山県富山市新根塚町2-9-16 M・F BUIL.Ⅱ
TEL076-413-5080 FAX076-413-5081
Email:info@jban.co.jp
URL:https://j-ban.com
営業時間:平日10:00~16:00
**********************************
富山開催講座のお知らせです。
『あと1年!時代の変わり目をチャンスに変える方法』
~時代はこう変わる!今あなたにできること~
会場:ジェイバン本社 研修室
日程:12月15日(火)14:00~16:00
講師:稲場真由美
料金:2時間 税込3,000円(個別アドバイス付き)
お申込みはこちらから
心理統計学をもとに、過去の歴史を解説しながら、今後20年の時代の流れについてお話しします。
時代は今後どうのように変わるのか?
今あなたにできることがわかります。
福岡にて開催を予定しておりました講座は、
お申込み人数が、講座開催における最少人数に達しなかったため、中止となりました。
中止となった講座は下記の5講座です。
11/23 月 13:00~ 福岡開催『あと1年!時代の変わり目をチャンスに変える方法』
11/23 月 16:00~ 福岡開催『伝え方を変えるだけでうまくいく!心理統計カウンセリング体験セミナー』
11/24 火 10:30~ 福岡開催『伝え方を変えるだけでうまくいく!心理統計カウンセリング体験セミナー』
11/24 火 19:00~ 福岡開催『あと1年!時代の変わり目をチャンスに変える方法』
11/25 水 10:30~ 福岡開催『伝え方を変えるだけでうまくいく!心理統計カウンセリング体験セミナー』
改めて日程を決め、新着情報にてお知らせさせていただきます。
お申込みをいただきました方へは、個別にご連絡をさせていただきます。
今回はご希望に添えず、誠に申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。
福岡の方々、また日を改めましてお会いできることを楽しみにしております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
新しいセミナーが福岡県にて開催することが決定いたしました。
新講座
『あと1年!時代の変わり目をチャンスに変える方法』
~時代はこう変わる!今あなたにできること~
会場:ママクラブピーチな赤ちゃん スタジオピーチM
(博多区住吉4-1-5GOAビル9階)
日程:11月23日(月)13:00~15:00
11月24日(火)19:00~21:00
講師:稲場真由美
料金:2時間 税込3,000円(個別アドバイス付き)
お申込みはこちらから
==========================================
心理統計学をもとに、過去の歴史を解説しながら、今後20年の時代の流れについてお話しします。
時代は今後どうのように変わるのか?
今あなたにできることがわかります。
今年9月にオープンされた黒部のヘアーサロン「Kiitos」(キートス)さんにて
「あなたの魅力UPセミナー」と題し、美容院とのコラボセミナーを開催します。
Kiitosのオーナー、稲澤友美さんは
今年10月、心理統計学をもとにしたパーソナルプロデューサーの認定資格を取得し、
Kiitosを「美・心・健康」をトータルプロデュースできるヘアーサロンとして進化させました。
心のストレスは、髪や地肌に大きなダメージを与えます。
本当の美しさは心の健康があってこそ。
スキルリーディング(心理統計学をもとにしたカウンセリング)による心のデトックスと
陶板浴による体のデトックスをセットにしたプランや、
オーナー本来の美容師のスキルに心理統計学を合わせた「イメージチェンジ・アドバイス」など
他にはない「美・心・健康」を提供するサロンです。
美容院 Kiitos~キートス~
住所:黒部市吉田1710-2
TEL:0765-32-5327
HP:「KIITOS」http://kiitos-jban.com/
※ Kiitosさんの詳しいご紹介はこちらの記事にも書いていますので
ご覧ください。
そんなKiitosさんにて
ジェイバン代表の稲場真由美が講師として「あなたの魅力UPセミナー」を開催いたします。
あなたのコミュニケーションには、
あなたの気づいていない傾向があるのをご存知ですか?
自分のコミュニケーションの傾向を知ることで
人間関係をうまく運ぶことができるようになります。
学んだその日から効果が実感できます。
コミュニケーションストレスが軽減されれば、心も体も美しく輝きつづけられます。
11月9日(月)10:30~12:30
3,000円(税込)
講師:稲場真由美
あなたの魅力UP!コミュニケーション講座
↓↓↓↓↓↓↓
お申込みはこちら
あなたは自分自身の魅力を知っていますか?
また、ひとからどのように見られているかをご存知ですか?
心理統計学によって、あなたの気づいていないあなたの本来の魅力を知ることで
その魅力の引き出し方が分かります。
第一印象をもっと魅力的にする方法も知ることができます。
11月30日(月)10:30~12:30
3,000円(税込)
講師:稲場真由美
あなたの魅力UP!あなたに合った魅せ方講座
↓↓↓↓↓↓↓
お申込みはこちら
34歳からの★あなたに合ったセカンドキャリアの創り方がわかるセミナー
「このままでいいの?」「今のままの延長線でいいのかな?」「何か変えたい」「何か始めたい」「でも何が自分に合っているのか知りたい」という方に、オススメのセミナーです。
20代の生き方は30代を決め、30代の生き方で40代を決め、40代の生き方が50代以降を決めるといわれます。あなたらしくずっと輝き続けるための「あなたに合ったセカンドキャリアの作り方」が学べます。
↓↓↓↓↓↓↓↓
お申し込みはこちら
・セカンドキャリアとは
・セカンドキャリアとセカンドライフの違い
・34歳以降の女性にあった将来設計とは
・10年後は今の仕事の半分がなくなり、新しい仕事が生まれている。
・34歳・38歳・42歳・46歳・50歳、年代別・経験の活かし方
・あなたらしくずっと輝き続けるために、今できること
・仕事と家庭の両立ってできる?
・自分らしい生き方って
・夢・目標の見つけ方と自分に合った叶え方
・ワークショップ(夢・目標が見つかるワークショップ)
・今後30年間の時代の流れと、必要なスキル
心理統計学でみると、人生に求めるものは人それぞれに違います。
生涯現役でバリバリ働きたい人もいれば、家族との時間を優先して過ごしたい人もいます。趣味など、自分の好きなことをいかして仕事をしたい人もいます。
セカンドキャリアを考えるとき、「今、何をするか」「何を始めるか」よりも、自分自身「本当はどのように生きたいと思っているか」「自分には何が合っているのか」を知ることを優先しましょう。
このセミナーで、あなたらしく輝き続けるためのヒントが得られます。
34歳からの★あなたに合ったセカンドキャリアの創り方がわかるセミナー
↓↓↓↓↓↓↓↓
お申し込みはこちら