人間関係がうまくいく!
伝え方と受けとめ方は
性格統計学と伝え方ラボで

会社案内COMPANY

TOP > 会社案内 > 稲場真由美プロフィール

代表 プロフィール

img_002稲場 真由美(いなば まゆみ)

人間関係研究家

1965年10月 富山県生まれ

一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会 代表理事

株式会社 ジェイ・バン 代表取締役

 

16年間のべ12万人の統計データによるコミュニケーションメソッド「性格統計学」を考案開発。

自身が人間関係で悩んだとき生み出し、実践し、効果が得られた方法を、「一人でも多くの人に伝え、すべての人を笑顔にしたい」という想いで体系化し創りあげた。10年間、セミナー・講演、カウンセリングやコンサルティングを通して普及を行い、2018年1月、念願だったマルチデバイス型ウェブアプリ『伝え方ラボ』を自社開発し完成(ビジネスモデル特許取得済)。これはスマホで手軽に学べて、相手とうまくいく伝え方・関わり方を瞬時に教えてくれる世界初の画期的なコミュニケーションサポートシステム。現在「すべての人の よりよい人間関係と幸せのために」を理念に、完成した『伝え方ラボ』を活用した研修やコンサルティングを、個人・法人問わず幅広く行っている。

 

 

経歴

 

1984年 富山県立富山商業高等学校 卒業
1984年 中堅生命保険会社入社(事務職)
1989年 結婚により退社(2年後、第1子出産)
1995年 国内インナーメーカーの代理店として活動開始
1999年 有限会社プラド設立(現在のジェイ・バンの前身)
2000年

2005年

性格統計学の基礎をつくる

2000年に人間関係が原因で組織が崩壊し、売上不振で経営危機に直面。

事業再建には、自分自身のコミュニケーション改善の必要があると考え、解決策を模索。

お客様・スタッフ・取引先や友人・知人・家族に至るまで、すべての人とのコミュニケーションの結果をデータとして残し、仮説を立て検証を繰り返す。

人の性格を4タイプに分け、自分と違うタイプの人には、自分の伝え方では伝わりにくいことに気づく。そこで性格タイプ別「褒め方、叱り方、励まし方、目標設定」がをまとめ、特に「自分と違うタイプの人への伝え方を、相手に合わせて意識的に変える」ことを実践した。

その結果、スタッフのモチベーションの向上と人材育成に成功し組織拡大。約4年で28倍(年間2億8千万)の売上に伸ばした。富山の商圏のみで2005年、2006年と2年連続で売上全国1位を達成。コミュニケーションの改善が個々の能力を引き出し、チーム力を最大化し、業績向上に貢献することを証明した。

 

このメソッドは、ビジネス以外(家庭・恋愛)のコミュニケーションにも役立つことを実感。当時の顧客に対し、仕事や家庭・子育ての悩み相談にのることが多く、そのメソッドを使うことで、明確な改善策を提案ができ、短期間で効果が出せることを実感。顧客やスタッフへのヒアリングや実践を通して、データ検証を積み重ねた。

1994~2006年業績グラフ

2006年

前職のインナーメーカーを退職

性格統計学の基礎完成

2007年 株式会社ジェイ・バン設立

独自に考案したメソッドを、Windows上で動くようにシステム化。
その理論を誰でも学べるように体系化し、当時では珍しかったeラーニング教材を制作。
資格認定制度を立ち上げる。
2007年7月

一般財団法人 生涯学習開発財団より資格認定団体として認可を受ける。 

2008年 学校講演を開始|富山県内の小・中学生やPTA向けの講演依頼が増加
2011年

一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会を設立 代表理事に就任

JLCA.伝え方コミュニケーション検定講座の開始

2016年

文部科学省が行う調査研究事業の受託

文部科学省の委託事業(「総合的な教師力向上のための調査研究事業」のうちの「民間教育事業者の力を活用した教員の資質能力向上事業」にて採択され、1年間、性格統計学をもとにした教員のコミュニケーション力向上プログラムの実施に携わる。

クラウド型コミュニケーション支援アプリ「伝え方ラボ」の開発着手
(Windowsソフトの限界を感じ、来るクラウド時代対応のため)

2017年

ビジネスモデル特許取得(特許第6132378号)

※性格タイプの違う相手に、伝えたいことを伝える方法をコンピューターを使用して実現するプログラム

2018年

1月 伝え方ラボ・完成

2月、法人向け職場・営業版の発売開始。
6月、ヤマト運輸富山主管支店の社内研修で「伝え方ラボ」の高評価を得る

8月、「伝え方ラボ」が経済産業省・IT導入補助金制度のITツールとして認定される。

2019年

 Salesforceを導入し、自社業務全般フルクラウドDX・自動化に着手(2月)

・ビジネスモデルの転換(Saas、サブスクリプション方式)

・セールスフォースCRMを活用し、バックオフィスをフルクラウド業務&全自動化

・完全テレワークに移行

・オンラインセミナーの開始

 伝え方ラボ for Salesforce 完成

 セールスフォース・ドットコム社とISV Forceパートナー契約を締結(8月)

 書籍出版 セブン&アイ出版(9月)

「人間はたったの4タイプ 仕事の悩みは性格統計学ですべて解決する!」

2020年

自社業務DX|

2019全国中小企業クラウド実践大賞全国大会(2月)

「クラウド活用・地域ICT投資促進協議会理事長賞」を受賞

セールスフォース・ドットコム社のウェブサイトで弊社の活用事例動画が公開

弊社のDX事例がセールスフォース社(韓国語字幕版)として公開

企業コラボ|

セールスフォース・ドットコム社のコラボ営業支援冊子リリース

「営業の悩みは性格統計学で解決!」

自社サービスDX|

JLCA.伝え方コミュニケーション検定講座をすべて動画教材に移行、フルオンデマンド教材として発売開始

メディア紹介|伝え方ラボ

NHKニュース「おはよう日本」“おはBiz”で紹介

フジテレビ「ノンストップ!」徹底討論で紹介

・職場のコミュニケーション円滑化

・性格タイプ別 わが子に響く言葉

2021年

メディア紹介|伝え方ラボ

フジテレビ「ノンストップ!」徹底討論で紹介

・夫婦のコミュニケーション術

・職場のコミュニケーション術

DX登壇|

Salesforce主催| 2021 Japan Dreaminに登壇

書籍出版|

・たった一言で部下が自分から動くすごい伝え方(WAVE出版)

 紀伊国屋新宿本店 単行本総合一位(9/27~10/3)

・わが子がやる気になる伝え方 

性格3タイプ別の声がけで自己肯定感が高くなる(小学館)

 紀伊国屋新宿本店 単行本総合一位(11/1~11/7)

2022年

DX登壇|

Salesforce主催|DXで成功するビジネスモデルのつくり方

自社サービスDX|

ロボット連携AI見守り会話アプリ「MaMo.」の開発着手~7月完成

10月・富山県内限定で発売開始

メディア|AI見守り会話アプリ「MaMo.」

NHK「ニュース富山人」

北日本新聞 とやま経済面 

北陸中日新聞 政治経済面

2023年

現在に至る

PAGETOP