
- タイトル
医療安全のためのコミュニケーション
- 対象医療従事者
- 講師稲場真由美
ご報告
医療の現場では、「スムースな意思の疎通=コミュニケーション」というものはとても大切だと考えます。
医療現場におけるコミュニケーション。
例えば、スタッフ同士のチームワークはもちろん、患者さんとの会話や指導などがあります。
命にかかわるお仕事、医療現場では失敗は許されません。
しかし、その医療現場でも価値観の違いによるコミュニケーションギャップが生じ、行き違いやすれ違いが起きること、
それが失敗につながることも十分に考えられます。
もしコミュニケーションの行き違いによる失敗を、事前に防ぐことが出来れば、と考えた時、
ジェイバンのこのコミュニケーションの学びはとても役に立つと考えます。
今回は「人によって響く言葉や伝わり方、受け止めが違う」ということを、40分の講座でお話させていただきました。
伝え方ラボ・公式LINE「友だち」大募集!
性格タイプ診断&お得な情報配信中!
「あなたと相手のタイプ」が3タップでわかる、診断機能が使えます!
お友だち追加で、4つの特典
①自分のタイプ診断ができる
②相手のタイプ診断ができる(人数無制限)
③公式LINE限定情報が届く!
④検定講座5%OFFクーポン配信!
お得です!今すぐ「友だち追加」!
こちらをクリック