人間関係がうまくいく!
伝え方と受けとめ方は
性格統計学と伝え方ラボで

JBANコラムCOLUMN

TOP > JBANコラム

JBANコラム

写真をクリックすると、詳細・受講のご感想が表示されます。

  • その他  

    オープンバッジの役割と将来性

    オープンバッジの役割と将来性   オープンバッジをご存知でしょうか。 オープンバッジは、個人が学んだ内容やスキルをデジタル形式で可視化し、認証するためのツールとして、教育や職業訓練の分野で広く採用されてい...

  • テレビやゲームと向き合う方法

    その他  

    発達障害・グレーゾーンの子どもがテレビやゲームと向き合う方法  

      こんにちは。 伝え方サポーターのおうるです。   今回は、発達障害・グレーゾーンの子どもが、ゲームやテレビと向き合う方法をお伝えします。 「子どもがゲームやテレビをやめられない!」と...

  • その他  

    子どもの登校拒否。休ませる?行かせる?

    子の登校拒否に悩む親、増えています。   [toc]   親であれば一度は直面する、「学校に行きたくない」という子どもの悩み。 早い子では保育園や幼稚園に行きたがらず、毎回泣きながら保育...

  • その他  

    子どもの自己肯定感を育てる“コツ”とは?

    日本人には難しい、自己肯定感。   自信を持って、自分のことが好き!と言える子を育てたい――。 今、自己肯定感という言葉が注目を集めています。   しかし、つい「うちの子なんて…」と謙遜...

  • その他  

    失敗を恐れる子に、親がしてあげられること。

    「失敗してもいいんだよ!」とは言うけれど…。 「協調性を大切にし、失敗を恐れて堅実な方を選ぶ」と言われている最近の若者。   しかし、成功も失敗も色々な経験をしてほしいと願う親にとって、もどかしく思う...

  • その他 グレーゾーン

    うちの子はグレーゾーン? 不安でたまらない親御さんへ。

    子どもと話が噛み合わない。もしかして…   「うちの子、少し周りの子と違う」 「話が噛み合わない」 「癇癪が治らなかったり忘れ物が多かったり…学校生活、大丈夫かな?」   キッカケは、...

  • 悩む母親

    その他 反抗期

    思春期・反抗期を乗り越える “うちの子のトリセツ” とは?

    自分の子なのに、頭の中が分からない…。     中学・高校生のお子さんを持つ親にとって悩ましいのが、思春期の子どもとの接し方。   「小さい頃はあんなに甘えていたのに」と寂しく...

  • その他 オンラインWeb面接の壁は伝え方ラボで即解決!

    人事・採用担当者必見!Web面接で優秀な人材をみつける方法

     採用活動にWeb面接を取り入れる企業が増えている一方で、オンライン面接にやりづらさを感じる企業も少なくないようです。離れた場所で、短時間でも質が高い面談を行うには、弊社の開発アプリ「伝え方ラボ」の活用がおすす...

  • その他 コロナを自分らしく生き抜く秘訣

    30歳、34歳、38歳、42歳、46歳。心の周期、気づいてますか?

    体の周期と心の周期 こんにちは。 ジェイ・バンの稲場真由美です。 体の周期があるように、心にも周期があるようです。 年齢を重ねると体には変化が出るので、体の周期について気づいている人は多いと思います。...

  • その他 どん底からのV字回復/発想の転換!大ピンチをどう乗り切ったか

    V字回復/売上4年で28倍を果たした具体的な施策

    新型コロナウィルスにより、いま世界は先が見えない不安の中にいます。私たちはこの状況をどう乗り越えるべきでしょうか。人生100年時代、5G、テレワーク・・・。乗り越えるべきものは新型コロナの先にもあります。 その先をみて、...

  • その他 性格統計学で検証|強いチームのつくり方

    EXILEに学ぶ!プロジェクトを成功に導くメンバー選び

    プロジェクトの成否を分けると言っても過言ではないメンバー選び。「誰を選ぶか・・・」これに頭を悩ませているリーダーは多いです。行き詰まった時は、成功しているプロジェクトから学んでみてはいかがでしょうか。今回は、日本でも屈指...

  • その他 検証|田中みな実、藤田ニコル、EXIT、ゆきぽよ、フワちゃんが部下だったら

    部下の育成|その褒め方では、伝わっていないかも?

     もしもあなたの部下に、フワちゃん、ゆきぽよさん、EXITさん、藤田ニコルさん、田中みな実さんが配属されてきたら、どう育成しますか?職場の人間関係で悩むすべての方に、ようこそ性格統計学の世界へ! &n...

  • その他 自分を知ること、それは失敗や挫折を乗り越える原動力に

    【2020東京マラソン】大迫傑選手 ハンパない強さを性格統計学で分析

      2020東京マラソンで日本新記録をマークした大迫傑選手。ゴール地点では大きな声を上げ、レース後会見では涙を流すなど、普段はあまり見られない大迫選手の様子が印象的でした。なぜ、大迫選手は大舞台で「ハンパ...

  • その他 テレワークで始める、年金2000万円不足への備え

    転勤妻・専業主婦もテレワークで、人生100年時代に備えよう!

    転勤族の妻、子育て、介護など、女性を取り巻く環境や、家庭内で女性が求められることはさまざまです。人生100年時代、年金2000万円不足、10年後AIの進化で今ある仕事の半分がなくなるなど、世の中はとてつもないスピードで変...

  • その他 なでしこジャパンで検証

    黄金比率・なでしこジャパンが強い理由

    強いプロチームと黄金比率との関係2015年女子ワールドカップでの、なでしこジャパン強かったですね。4年前の優勝に引き続き、今回は準優勝!この強さの秘密は何でしょう?そして、今回2015年8月の東アジアカップ、「チャレンジ...

  • その他  

    お子様対象・夢を叶える言葉のちから~自分の力を信じよう~

    H27年5月3日、JSP講座ご受講生のお子様を対象に「夢を叶える言葉のちから~自分の力を信じよう」の講座を開催しました。初めての場所で、初めて会うお友達と一緒に受講ということで、はじめは少し緊張気味だった6人のお子さまた...

  • その他 自分を知ることの大事さ

    なぜ自分を知ることが大事なの?

    知っているつもりの自分「自分のことは自分が一番分かっている」そう思っている人が多いのではないでしょうか?確かに、「自分の好きな物」「自分の嫌いな物」「自分が心地よい場所」「自分が好きな音楽」など、その人にしかわからない部...

  • その他 悩みの原因と解決法

    なぜ人は悩むのか?

    どうして人は悩むのでしょう?私たちは意識しないうちに、わからないものを怖いと感じたり、理由がわからないままで嫌いだと感じたりしています。他にも人から認められることがないと、自分が必要とされていない気分になりますね。&nb...

  • その他 自己肯定感の大切さ

    自己肯定感は幸せの原点

    最近、自己肯定感という言葉をきく機会がふえました。ここでは、自己肯定感の大切さについて考えてみましょう。まず、自己肯定感というのは、人から認められることで「自分が大切な存在とされている安心感を持つこと」です。生きていく中...

  • その他 ありのままに

    自己肯定感を「アナと雪の女王」で考える (画像出典eplus.jp)

    ご存じの方も多い2014年の大ヒット映画「アナと雪の女王」。 あなたはご覧になられましたか? 自分らしく生きる、また姉妹愛をテーマとして描かれていますが、さらに「自己肯定感」についても深く考察できることに気がつきまし...

PAGETOP